東北六県神道青年協議会研修会
3月7日(水)、秋田県秋田市 パーティーギャラリーイヤタカを会場に、平成23年度の東北六県神道青年協議会研修会が開催され、当会からは8名が参加してまいりました。
本研修では、第二講にて「神社の存在意義と神職の果たすべき役割 原発事故被災地の宮司として」という演題で、飯館村の綿津見神社 宮司 多田宏先生にご講義も頂きました。
神職として、ひとりの人間として、今後へ向け何をすべきなのかを考えるいい機会をいただけた研修会でした。
当会からの参加者です。

震災から1年が経ちました。神青協を始め各単位会等々によるたくさんの支援に感謝申し上げます。
また、今後ともご支援ご協力、宜しくお願い申し上げます。
本研修では、第二講にて「神社の存在意義と神職の果たすべき役割 原発事故被災地の宮司として」という演題で、飯館村の綿津見神社 宮司 多田宏先生にご講義も頂きました。
神職として、ひとりの人間として、今後へ向け何をすべきなのかを考えるいい機会をいただけた研修会でした。
当会からの参加者です。

震災から1年が経ちました。神青協を始め各単位会等々によるたくさんの支援に感謝申し上げます。
また、今後ともご支援ご協力、宜しくお願い申し上げます。
スポンサーサイト