fc2ブログ

2012-04

神青協 東日本大震災支援活動報告会

4月27日(金)、神社本庁に於いて神道青年全国協議会 第64回定例総会が開催され、当会からは村上真也会長と渡部陣一副会長が出席。
閉会後、引き続き東日本大震災支援活動報告会が行われ、当会の村上会長も報告した。
IMG_03141.jpg

一年が過ぎた現在でも原発事故からの復興の兆しが未だに見えないこと、放射能についての正しい知識を持つことの大切さ、さらに、これからも心を寄せる考え方・復興活動をしてほしいなど、福島県が独自に抱える復興への課題が伝えられた。
スポンサーサイト



東北六県神道青年協議会 第6回役員会

4月25日(水)、福島市の福島稲荷神社において東北六県神青協 第6回役員会が開催されました。
IMG_03021.jpg

役員会に先立ち午後3時から監査、午後4時に福島稲荷神社を正式参拝。
役員会では主に平成23年度の決算報告と平成24年度の事業について審議。

役員会終了後、場所を変え懇親会を開催。
IMG_03071.jpg

福島県神社庁 副庁長・福島稲荷神社 宮司 丹治正博様、また当会の先輩で東北六県神青協 元副会長・三吉神社 宮司 松浦知弘様にご来賓としてご出席賜りました。

平成24年度 福島県神道青年会 定時総会

平成24年4月9日(月)、郡山市 ホテルプリシード郡山において定時総会を開催。

村上真也会長挨拶。
IMG_02891.jpg

福島県神社庁 庁長 足立正之様にご来賓として御臨席賜り、ご祝辞を頂戴しました。
IMG_02901.jpg

会津連合支部 生田浩一会員を議長に選出。
IMG_02931.jpg

平成23年度の事業並びに会務報告について、平成23年度決算報告について、平成24年度事業計画案について、平成24年度予算案について、それぞれ承認を頂く。

総会閉会後、引き続き懇親会へ。

会長挨拶。
IMG_02971.jpg

佐々木健副会長による小謡披露。
IMG_03001.jpg

締めは皆で「小謡 納め『千秋楽』」。
IMG_03011.jpg

大盛会のもと、御開き。

勉強会

昨日、当会の定時総会前に研修部担当による勉強会が行われました。

勉強会の内容は、「小謡 『高砂』について」。
当会の佐々木健副会長を講師に、神職としての資質の向上を図ると共に伝統芸能の守り目であることの認識を深めることを目的に開催。

CIMG21741.jpg

講師の佐々木健副会長は、奉務神社の総代さんや氏子さんにも小謡をご教授されております。
CIMG21751.jpg

祝儀の場や各地の祭礼において奉納されることも数多くある小謡は、寺子屋では歴史や和歌、道徳を学ぶ教材であり、多くの人に慣れ親しまれる一般教養であったそうです。

佐々木講師先導のもと、「住之江」・「納め(千秋楽)」・「四海波」を参加者みんなで謡いながら勉強。
CIMG21771.jpg

«  | ホーム |  »

祝祭日には国旗を掲げましょう

fshinsei

Author:fshinsei

カテゴリ

 会長     (2)
 事務局   (73)
 広報    (127)
 その他   (13)
復興支援活動 (90)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

FC2カウンター