9月4~6日(火~木)の3日間、兵庫県神道青年会さんと岡山県神道青年協議会さんによる復興支援活動が行われた。

当会、村上真也会長挨拶。
〈1日目〉
新地町の水神社(子眉嶺神社 目黒秀明宮司兼務社)にて作業。

小型ユンボを使い境内整備。

炎天下の中の作業。

岡山神青さんにお持ちいただいた仮社殿を設置して完了。

目黒宮司さん先導に拝礼。

集合写真。

復興庁連携プロジェクト 助け合いジャパンの取材を受ける村上会長。
〈2日目〉
南相馬市小高区の初發神社(相馬小高神社 相馬胤道宮司兼務社)にて境内整備作業。
〈3日目〉
南相馬市小高区の貴船神社(相馬小高神社 相馬胤道宮司兼務社)にて境内整備作業。
スポンサーサイト