八幡神社 小社殿設置作業(双葉町)外
平成25年7月4日(木)くさの神社水抜き工事作業、初發神社視察、八幡神社小社殿設置作業を
小社殿を御奉納賜りました下谷神社宮司阿部明徳様、職人方2名にご支援戴き、八幡神社宮司高倉洋尚様、
当会の田村貴正復興支援部長他3名にて復興支援活動をして参りました。

くさの神社(浪江町)水抜き工事作業

くさの神社水抜き工事作業 完了

初發神社(浪江町)状況視察

初發神社(浪江町)状況視察
八幡神社では、予定通り倒れた石鳥居を解体・撤去し、流れ着いた車両を奥に寄せる作業を終えました。
その後、銅版が綺麗に輝く立派な小社殿を設置させて頂きました。

鳥居の解体・撤去

流れ着いた車両の移動

社殿の設置作業

社殿設置完了

復興の第一歩となればと思いつつ双葉町をあとにしました。
小社殿を御奉納賜りました下谷神社宮司阿部明徳様、職人方2名にご支援戴き、八幡神社宮司高倉洋尚様、
当会の田村貴正復興支援部長他3名にて復興支援活動をして参りました。

くさの神社(浪江町)水抜き工事作業

くさの神社水抜き工事作業 完了

初發神社(浪江町)状況視察

初發神社(浪江町)状況視察
八幡神社では、予定通り倒れた石鳥居を解体・撤去し、流れ着いた車両を奥に寄せる作業を終えました。
その後、銅版が綺麗に輝く立派な小社殿を設置させて頂きました。

鳥居の解体・撤去

流れ着いた車両の移動

社殿の設置作業

社殿設置完了

復興の第一歩となればと思いつつ双葉町をあとにしました。
スポンサーサイト