fc2ブログ

2015-06

平成27年度東北六県神道青年協議会禊錬成会

去る平成27年6月17・18日、山形県天童市天童ホテル又、東根市大滝に於いて、禊錬成会が開催されました。

当会からは、遠藤会長、大森相談役他会員17名で参加して参りました。

第一講では「日本人と暦~祀りと祭りに欠かせない暦の役目~」と題し、暦作家・暦法研究家・観象学講究総本部代表 井上象英先生の講演を拝聴しました。
平成27年度東北六県神道青年協議会禊錬成会


第二講では山形県神社庁講師 神道行法 錬成行事道彦(諏訪神社 宮司)大武伸彦先生、山形県神社庁 神道行法 錬成行事助彦(戸澤神社 権禰宜)日下修一先生の指導の下、禊行を行いました。


翌日の第三溝では、「東北六県単位会教化活動発表会」と題し、各県で行われている教化事業の発表を行いました。
平成27年度東北六県神道青年協議会禊錬成会

平成27年度東北六県神道青年協議会禊錬成会

当会では、広報部の「福島県交通安全祈願祭」と「交通遺児奨学募金」について、松浦副会長が発表致しました。
平成27年度東北六県神道青年協議会禊錬成会

最後に、次年度主管県として遠藤会長が挨拶致しました。
平成27年度東北六県神道青年協議会禊錬成会

二日間にわたる研修を無事終えることが出来ました。
平成27年度東北六県神道青年協議会禊錬成会

山形県神道青年会の皆様お疲れ様でした。

次年度は主管県として会員一同お待ちしております。


スポンサーサイト



第3回役員会

去る平成27年6月11日、福島県神社庁研修会館に於いて、第3回役員会が出席者23名で開催されました。

第3回役員会


第3回役員会

下記の内容を協議致しました。

◇審議事項
平成二十七年度福島県神道青年会青年神職研修会について

◇協議事項
平成二十七年度交通安全祈願祭について
平成二十七年度祭式研修会について
平成二十八年度六県協禊錬成会について

◇報告事項
平成二十七年度六県協禊練成会第三講発表資料について

◇その他
大東亜戦争終結七十年事業について
神青協次世代委員会報告
千度大祓について
平成二十七年度六県協禊練成会について
一都七県禊錬成会について

◇災害対策委員会
○活動報告並びに予定
・   五月二十一・二十二日(木・金)静岡県神道青年会被災地視察並びに意見交換会・懇親会(双葉郡、いわき市) 会長 他八名
・   六月  十日(水・負)  観世稲荷神社社殿搬出入作業(東京都→浪江町)
・予定七月七~八日       八幡神社(南相馬市・遠藤盛男宮司兼務神社)仮社殿、鳥居設置作業
・予定九月八~十日(火・友~木・仏)四国神道青年連絡協議会復興支援活動(場所未定)二十名前後

以上

東京都渋谷区松濤「観世能楽堂」銀座移転に伴う社殿搬入作業

去る平成27年6月10日、渋谷にあった観世流能楽堂の銀座移転に伴い観世宗家の御厚意により観世稲荷神社のお社を奉納頂きました。

東京都神道青年会前会長松岡様並びに東北六県神道青年協議会前会長鬼海様が東京より搬入して頂きました。

20120501234134-DSC00055.jpg

20120501234411-DSC00059.jpg

20120501234650-DSC00064.jpg

20120501234753-DSC00068.jpg

20120501234850-DSC00070.jpg


こちらの社殿は近日中に被災した神社の社殿として設置させていただきます。

20120501235418-DSC00073.jpg

ご協力を下さいました皆様に心より感謝申し上げます。

«  | ホーム |  »

祝祭日には国旗を掲げましょう

fshinsei

Author:fshinsei

カテゴリ

 会長     (2)
 事務局   (73)
 広報    (127)
 その他   (13)
復興支援活動 (90)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

FC2カウンター