fc2ブログ

2015-09

第5回役員会

去る平成27年9月24日、福島県神社庁に於いて、第5回役員会が22名の出席により開催されました。

第5回役員会

議事については、以下の内容を協議致しました。

◇審議事項
平成二十七年度 祭式研修会について

◇協議事項
平成二十八年度 東北六県神道青年協議会禊練成会について

◇災害対策委員会
○活動報告並びに予定
・ 九月八~十日(火・友~木・仏)神道青年四国地区協議会復興支援活動(作業・双葉町八幡神社(高倉洋尚宮司兼務社)、
同諏訪神社(木幡輝秋宮司兼務社) 視察・双葉郡、南相馬市、いわき市)会長他十五名

以上

齋藤監事より講評頂き、最後に大森相談役よりご挨拶を頂戴し解散となりました。

スポンサーサイト



第17回 福島県交通安全祈願祭

去る平成27年9月17日、郡山警察署に於いて当会では下記の趣旨のもと交通安全祈願祭を斎行いたしました。

趣旨
9月21日より始まる秋の全国交通安全週間にあわせ、福島県の縦横の大動脈である国道4号線並びに国道49号線の交差する要所にて、交通安全祈願祭を行う。これは、県内の交通安全はもとより、県民生活の充実・物流の興隆及び産業の発展を通し、一刻も早い震災復興を願う事でもある。
さらに、会による浄財の募金をもって、交通遺児奨学のための手助けとなる活動もあわせて行う。

祈願祭に先立ち、遠藤正崇会長より挨拶
第17回福島県交通安全祈願祭

修祓
第17回福島県交通安全祈願祭

祝詞奏上
第17回福島県交通安全祈願祭

浦安の舞 奉奏
第17回福島県交通安全祈願祭

斎主 玉串奉奠
第17回福島県交通安全祈願祭

関係団体代表者 玉串奉奠
第17回福島県交通安全祈願祭

<郡山地区交通安全協会長 小川則雄 様のご挨拶様子>
第17回福島県交通安全祈願祭


<福島県神社庁副庁長 神田典明 様のご挨拶の様子>
第17回福島県交通安全祈願祭

神酒拝戴、撤下品授与。
ご参列いただきました方々からも、交通遺児奨学募金のご協力がございました。

最後に記念撮影
第17回福島県交通安全祈願祭

斎主   宮川 淳   副会長
副斎主  宮澤 重嗣  会員
祭員   村上 和之  会員
祭員   廣野 幸敬  会員
典儀   菊池 武宣  事務局長

太鼓・
笏拍子  深谷 瑞比古 理事
鳳笙   加藤 直昌  理事
篳篥   多田 宗紘  理事
龍笛   岩崎 寛亮  理事
舞人   先﨑 都子  理事

神道青年四国地区協議会復興支援活動

去る平成27年9月8日~10日、神道青年四国地区協議会主催による復興支援活動が行われました。

当会より会長をはじめ、3日間で15名の参加となりました。

双葉町 八幡神社(高倉洋尚宮司兼務社)、並びに双葉町 諏訪神社(木幡輝秋宮司兼務社)において清掃作業を行い、
双葉郡、南相馬市、いわき市の被災神社の視察を行いました。

四国地区支援活動
被災神社視察(8日)

四国地区支援活動
被災神社視察(8日)

四国地区支援活動
被災神社視察(8日)

四国地区支援活動

四国地区支援活動

四国地区支援活動
双葉町 八幡神社清掃活動(9日)

四国地区支援活動

四国地区支援活動

四国地区支援活動

四国地区支援活動

四国地区支援活動
双葉町 諏訪神社清掃活動(9日)

四国地区支援活動
浪江町請戸地区 苕野神社視察(9日)

四国地区支援活動
浪江町 初發神社(田村友正宮司本務神社)視察(9日)

四国地区支援活動
いわき市久之浜 諏訪神社(髙木美郎宮司本務神社)視察(10日)

四国地区支援活動
いわき市 金刀比羅神社(金土重順宮司本務神社)視察並びに参拝(10日)

四国地区支援活動
また、いわき市 金刀比羅神社(金土重順宮司本務神社)を参拝し、金土宮司よりお話を頂戴
致しました。

悪天候の中の作業となりましたが、皆様方のご協力により雑草が伸び放題だった境内がきれいなりました。
未だ警戒区域に指定されている地域の神社においては、境内の清掃も容易では無い状況が続いております。
今後とも末永く御協力頂きますようお願い申し上げます。

第58回福島県神社関係者大会

去る平成27年9月4日、須賀川市の須賀川文化センターにて第58回福島県神社関係者大会が開催されました。

当会よりは、遠藤会長が関係団体長として参列し、事業部として、国旗セットの頒布活動並びに伊勢神宮献納御初穂箱を設置し、新穀感謝祭奉賛を行いました。

神社関係者大会

神社関係者大会

神社関係者大会

«  | ホーム |  »

祝祭日には国旗を掲げましょう

fshinsei

Author:fshinsei

カテゴリ

 会長     (2)
 事務局   (73)
 広報    (127)
 その他   (13)
復興支援活動 (90)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

FC2カウンター