広野町 松本稲荷神社鳥居設置作業
去る平成29年2月5日、下谷神社 阿部明徳 宮司のお申し出により双葉郡広野町に鎮座する松本稲荷神社(岡田正士 宮司 兼務社)に於いて、鳥居設置作業を行いました。
下谷神社より阿部宮司をはじめ4名、松本稲荷神社より岡田宮司と総代2名、当会より宮川副会長と田村貴正先輩の総勢9名での作業となりました。

松本稲荷神社は、震災の津波により鳥居、参道が流出し、護岸工事のために元の境内から50mほど移動した代替地に遷座する事となりました。
今回は、新たな境内に鳥居を設置する作業で阿部宮司や同行の方たちの手もあり無事に完遂する事が出来ました。

本殿も3月中には竣工を迎えるそうで、震災から6年を経て氏子の安寧の場として再建されることお祈り申し上げます。
下谷神社より阿部宮司をはじめ4名、松本稲荷神社より岡田宮司と総代2名、当会より宮川副会長と田村貴正先輩の総勢9名での作業となりました。

松本稲荷神社は、震災の津波により鳥居、参道が流出し、護岸工事のために元の境内から50mほど移動した代替地に遷座する事となりました。
今回は、新たな境内に鳥居を設置する作業で阿部宮司や同行の方たちの手もあり無事に完遂する事が出来ました。

本殿も3月中には竣工を迎えるそうで、震災から6年を経て氏子の安寧の場として再建されることお祈り申し上げます。
スポンサーサイト