神道青年全国協議会夏期セミナー参加
去る平成29年8月30日・31日と東京都渋谷区代々木の神社本庁に於て、「神道青年全国協議会夏期セミナー」に遠藤相談役・菊地副会長・宮川事務局長・遠藤理事・古積会員の5名にて参加致しました。
「日本の心を紡ぎ伝える~私たちの使命~」を研修テーマに開催され、特別講演として彬子女王殿下により「感謝のこころをつなぐ」と題し、日本文化偉大さや感謝の心について拝聴しました。
第1講として、元宮内庁掌典職掌典次長 山田 蓉先生による「宮中祭祀~その概要と変遷~」と題し、宮中祭祀について、ご自身の経験を元に、日頃の陛下のお手振りについて詳細ににご説明頂きました。
翌日は、國學院大學神道文化学部准教授 藤本頼生先生によります、「皇室の制度と歴史~現行皇室典範の課題から~」と題し、ご講演頂きました。
どれも、このセミナーでしか聞けない貴重な話を伺う事が出来、神職として大変貴重な経験となりました。

スポンサーサイト