復興支援活動
去る平成26年7月8日から9日に下谷神社(東京都)阿部明徳宮司様はじめ関係者4名、福島神青参加者 田村貴正、本名利匡の計6名にての作業を実施しました。
1、佐倉宗吾神社鳥居設置




2、立石神社 境内地が整い次第設置とのことで、搬入のみ行いました。
3、貴布禰神社鳥居設置 コンクリ地面の穴開け作業にかなりの時間を要しました。




4、八坂神社 境内地が整い次第設置とのことで、程田公会堂に搬入のみ行いました。



5、金砂神社 境内地が防潮林となる予定のため本設置が出来ず、同地区消防屯所脇に一時仮設置いたしました。
作業中雨に見舞われましたが、怪我なく作業を終えることができました。




6、八幡神社 前回の活動で小社殿は設置済でしたが、今回は台座を新たに設置致しました。
1日目の作業はこれで終了です。




7、若宮八幡神社 日鷲神社境内に設置 かなりの階段数だったが人力にて搬入(立派な台座は神社側で設置済み)
設置後、西山宮司様に併せ拝礼致しました。





悪天候の中、阿部宮司様、ご参加頂いた御関係者の方々、作業ありがとうございます。
皆様のお蔭で、復興の一歩をまた刻むことができたと思います。
1、佐倉宗吾神社鳥居設置




2、立石神社 境内地が整い次第設置とのことで、搬入のみ行いました。
3、貴布禰神社鳥居設置 コンクリ地面の穴開け作業にかなりの時間を要しました。




4、八坂神社 境内地が整い次第設置とのことで、程田公会堂に搬入のみ行いました。



5、金砂神社 境内地が防潮林となる予定のため本設置が出来ず、同地区消防屯所脇に一時仮設置いたしました。
作業中雨に見舞われましたが、怪我なく作業を終えることができました。




6、八幡神社 前回の活動で小社殿は設置済でしたが、今回は台座を新たに設置致しました。
1日目の作業はこれで終了です。




7、若宮八幡神社 日鷲神社境内に設置 かなりの階段数だったが人力にて搬入(立派な台座は神社側で設置済み)
設置後、西山宮司様に併せ拝礼致しました。





悪天候の中、阿部宮司様、ご参加頂いた御関係者の方々、作業ありがとうございます。
皆様のお蔭で、復興の一歩をまた刻むことができたと思います。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://fshinsei.blog3.fc2.com/tb.php/163-b1fbb8a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)