fc2ブログ

2023-06

栃木県青年神職むすび会  被災地視察・現状説明会(いわき市久之浜、双葉郡)

去る平成26年8月19日から20日に栃木県青年神職むすび会の滝口貴史会長をはじめ17名の皆さんが、救急講習会の後、
いわきの地にお越しいただき、当会副会長田村貴正をはじめ13名と意見交換会、懇親会を行い、交流を深めました。

DSC00871.jpg
<栃木県青年神職むすび会 滝口会長ごあいさつの様子>

DSC00877.jpg
<当県 田村副会長挨拶の様子>

DSC00883.jpg
<当県神社庁教化部 佐藤大和部長 ご挨拶の様子>

DSC00909.jpg
<栃木県青年神職むすび会 福田副会長による乾杯>

佐藤大和教化部長様より頂きた御神酒をおいしく頂きました。
御馳走様でした。

翌日は午前8時よりホテルを出発し、当県田村副会長もバスに乗り込み、現状を説明しながら、いわき四倉ICから富岡ICへ高速道路にて移動し下記の視察、参拝してまわりました。

上手岡麓山神社(双葉郡富岡町)自由参拝、諏訪神社(双葉郡富岡町)自由参拝、富岡町内視察(津波被害地区、町内の様子)、木戸八幡神社(双葉郡楢葉町)自由参拝、楢葉町を車窓より視察、楢葉八幡神(双葉郡広野町)自由参拝、広野町を車窓より視察

上手岡麓山神社はちょうど、除染作業中でした。
DSC00918.jpg
DSC00923.jpg
<上手岡麓山神社(双葉郡富岡町)>

DSC00924.jpg
DSC00930.jpg
<諏訪神社(双葉郡富岡町)>

DSC00942.jpg
DSC00936.jpg
DSC00941.jpg
<富岡町内視察(富岡駅前)>

DSC00949.jpg
DSC00953.jpg
<木戸八幡神社(双葉郡楢葉町)>

DSC00964.jpg
DSC00968.jpg
<楢葉八幡神(双葉郡広野町)>

その後、諏訪神社(いわき市久之浜)にて正式参拝を行い。昼食後、震災当時の状況を高木宮司よりご説明頂いた。

DSC00974.jpg
<正式参拝の様子>
DSC00975.jpg
<諏訪神社正面にて記念撮影>

DSC00981.jpg
<震災当時の様子を話す高木宮司様>

高木宮司様の兼務神社である星廼宮神社(いわき市久ノ浜)にて花植を行っていただきました。

お花を植えられるように滝口会長、自ら指揮をとり土壌改良を行いました。

DSC00985.jpg
<参拝の様子>
DSC00989.jpg
DSC01007.jpg
DSC01022.jpg
DSC01026.jpg
<記念撮影>
DSC01030.jpg

境内に色とりどりの花が咲き賑わい、また一歩前進しました。

栃木県青年神職むすび会の皆様には、自分の目で見た現状を今回参加できなかった方へお伝え頂ければ幸いに存じます。

復興支援活動有難うございます。
スポンサーサイト



トラックバック

http://fshinsei.blog3.fc2.com/tb.php/169-5fcf1063
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

祝祭日には国旗を掲げましょう

fshinsei

Author:fshinsei

カテゴリ

 会長     (2)
 事務局   (73)
 広報    (127)
 その他   (13)
復興支援活動 (90)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

FC2カウンター