fc2ブログ

2023-09

平成29年度 福島県神道青年会青年祭式研修会



平成29年11月13日、福島県いわき市の美風ハルカゼの宿にて、「平成29年度 福島県神道青年会青年祭式研修会』が、出席者22名にて開催されました。


開講式には、福島県神社庁 副庁長 山名隆弘様・福島県神社庁教化部 部長 佐藤大和様がご来賓として、講師として福島県神社庁研修所祭式講師・開成山大神宮 宮司 宮本孝先生らにご臨席賜りました。

IMG_1938_s.jpg
始めに宮川淳会長が挨拶にて、「先日の福島県神社庁で行われた神社庁例祭・大麻頒布始奉告祭に参列する機会を頂いたが、一つ一つの所作を始め、祭典全体が流れるように進行する様に感動を覚えた。本日宮本先生には、大祭を含めた様々な基礎をご講義頂くので、積極的に参加をし、また会員同士で話し合い、今日一日が充実したものになることを望む。」と述べ、次いで多田宗紘神青いわき支部支部長が、そしてご来賓の方々にそれぞれご挨拶を頂戴致しました。

DSC08182_s.jpg
DSC08192_s.jpg
講義では、『雑祭並に基礎祭式(大祭式含む)』と題し、先ず基礎作法の確認を行い、作法上の諸原則の再確認を行いました。
昼食を挟んで、普段中々行えない大祭式の作法の復習をし、また地鎮祭や慰霊祭などの行事についての確認も行われました。

講義の後、同会場にて夕拝を行い、閉講式が執り行われました。
閉講式には、山名副庁長に代わり福島県神社庁いわき支部支部長 金土重順様がお越しなりご挨拶頂きました。
宮本先生より本日の研修についてご講評を頂き、閉会となりました。
IMG_2027_s.jpg

IMG_2032_s.jpg
スポンサーサイト



«  | ホーム |  »

祝祭日には国旗を掲げましょう

fshinsei

Author:fshinsei

カテゴリ

 会長     (2)
 事務局   (73)
 広報    (127)
 その他   (13)
復興支援活動 (90)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

FC2カウンター