fc2ブログ

2023-12

令和二年度 第三回役員会開催

令和2年6月24日、執行部は「神社庁」、役員はWEB会議「ZOOM」にて、第3回役員会を役員18名にて開催いたしました。

下記の議事を協議いたしました。

◇協議事項
 ①交通安全祈願祭について(広報部)
  ・郡山警察署内での開催は難しい状況にあり、他の場所・開催方式について意見を求める。広報部にて検討を行い、次回審議。

 ②福島神青会則改訂について(事務局)
  ・検討委員会の設置の件/委員の選考(案)について
    県北(丹治良樹・森潮風)
    県中県南(三浦寛紀・中目瑞英・宮本憲一)
    会津(宮澤重嗣・君嶋義隆)
    浜(佐波古正彦・小名川祐輝・佐藤大直)
    女性枠(先﨑都子)

 ③アンケート実施について(研修部)
  ・今後会の活動の幅を広げていくため、試験的に実施する予定

◇災害対策委員会
 ○活動報告並びに予定
  ・5月29日「御社殿寄贈に伴う境内整備作業」相馬市蒲庭・太田神社(森幸彦宮司)会長他三名
  ・5月30日「御社殿寄贈に伴う境内整備作業」相馬市蒲庭・太田神社(森幸彦宮司)会長他三名
  ・6月20日「御社殿寄贈に伴う設置作業」相馬市蒲庭・太田神社・熊野神社(森幸彦宮司)会長他三名

◇神青協中央研修会実行委員会
 〇状況報告/現状ではWEBではなく、従来通りの方式にて開催方針。会場の受入は現状最大200名。九月神青協現地視察予定。
  ・プレゼンについて/会として何かの機会で披露できるかを検討
  ・事前勉強会実施について/別紙 被災地域視察を含めた勉強会、懇親会を実施し、参加が叶わない会員向けに中継等対応を検討。
  ・担当割について/慰霊祭(研修部)、視察研修(広報部)、勉強会・記念品(事業部)、その他(会長・実行委員長・事務局長)各部役割を分担し作業を進め、役員会・実行委員会では報告・確認をする。

◇創立七十周年記念事業実行委員会
 〇会員記念品について
   ・会員記念品について/①デザイン案 ②価格確認 ③申込書(案)
   ・記念誌/最優秀広報賞受賞を受賞したことから、残数を神青協役員等に配布する
   
◇その他
 ○神青協
  ①神青協会報第一三〇号発行
  ②夏期中央研修会中止(8月27日)
  ③定例総会開催予定について/8月27日(木・先負)神社本庁
   受賞者挨拶予定/福島県代表 加藤副会長 挨拶文については記念誌を担当した先﨑副委員長と相談・作成。
  ④令和二年度会員醵出金・年賀広告料納入の件(会費1500円・年賀広告料3000円)
  ⑤新祭祀舞作曲作舞の件
   添付資料参照。会長より経緯説明、理解を求める。

    
○事務局
 ①会員・賛助会員会費納入のお願い送付について/各支部・賛助会員へ会計より案内を送付済み。
 ②責任役員台帳デジタル化(県神社庁)作業代行について/神社庁より、名簿等のデータ化を進めるにあたり、各方部で分担し入力する等、業務を助成願いたいとの話有り 詳細追って連絡
 ③次期正副会長候補者選考について/各方部にて早めに検討を始める

〇各支部報告
 郡山 6月2日支部総会

〇次回役員会の開催
  日時:第四回 7月予定
  場所:神社庁・WEB会議
  ※全役員が参会しての開催は、感染症対策の観点から不安が残るため、様子をみながら人数を増やすことを検討。

宮川監事に講評をいただき、役員会を閉会いたしました。

IMG_3467.jpg

2020-06-24.png
スポンサーサイト



トラックバック

http://fshinsei.blog3.fc2.com/tb.php/312-468f7a6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

祝祭日には国旗を掲げましょう

fshinsei

Author:fshinsei

カテゴリ

 会長     (2)
 事務局   (73)
 広報    (127)
 その他   (13)
復興支援活動 (90)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

FC2カウンター